髪やのブログ

2025.09.20

亀岡で満喫!直売所・焼肉・お寺めぐりの一日

先日、家内と京都亀岡へ出かけてきました。

きっかけは、家内がユーチューバー「こたつはん」さんのグルメレポートを観て「一度行ってみたい」と思っていた「焼肉ひら山 亀岡店」さん。せっかくなので、あちこち寄りながら小旅行のように楽しみました。


まず立ち寄ったのは、京都縦貫道・篠インター近くの JA京都 農畜産物直売所「たわわ朝霧」さん。

やはり地元の新鮮な野菜は格別です。我が家の定番は「生卵」。卵かけご飯が大好です。出かけたら、できるだけ「道の駅」の様なところによると、必ず卵が目に入ってきます。


お昼はお待ちかね、焼肉「ひら山 亀岡店」さんへ。

お肉は柔らかくて旨味たっぷり、タレも絶妙でご飯が進みます。すき焼きコースと焼肉コースがあるのですが、悩んだ末、焼肉コースにさせていただきました。結果、今度は、すき焼きコースが食べたくなってます(笑)。

最近はほんとYouTubeを色々と参考にさせていただいています。今回の場合も事前に行くところをYouTubeで見てから出かけるようにしているのですが、

「あツ あの人出てはったなぁ。」みたいなそんな感覚が当日感じています。



その後は、穴太寺(あなおてら)へ。

ここは天台宗のお寺だそうで、等身大の涅槃像が横になっておられることで有名だそうです。実際に拝見するとまるで生きておられるようで、穏やかな表情が心が和みました。ちょっと欲張りかもしれませんが、悪いところをお摩りするそうなのですが、頭の先から足の指まで、今の健康に感謝しながらお摩りさせていただきました。


特に印象的だったのは、涅槃像にお布団がかけられていたこと。これは珍しいそうで、その姿がまた親しみやすく、思わず「ゆっくり休んでください」と声をかけたくなるようでした。あの横になっている姿勢こそが体が休まると言われていて、その後つい自分も真似してやっています(笑)。


境内には足腰のお守りもあり、母へのお土産にいただきました。さらにお決まりの御朱印帳にも一筆いただき、旅の良い記念となりました。ちょうどお寺の方が「本山は比叡山延暦寺です」と教えてくださり、次はぜひ延暦寺にも足を運びたいと思っています。


最後は 道の駅「ガレリアかめおか」 に立ち寄り、特産品を見ながらのんびり。

美味しい食事、歴史あるお寺、新鮮な地元の恵み。夫婦で心も体も癒される、とても良い一日となりました。亀岡なら、そんなに時間がなくても、朝少し色々と用事を済まして、気軽に出かけられる良いスポットだなとつくづく感じました。


ちなみに亀岡までは京都縦貫道を使うと、我が家から約30分。時間が少ない時でもサッと行ける距離感がまた魅力です。

「ドウダンツツジ」ってご存知ですか?亀岡に鍬山(くわやま)神社ってところがあるらしいです。11月上旬から中旬ぐらいが見頃らしいですが、ここも是非今年行ってみたいと思っています。

ここはお客様のちょっとした一言でアドバイスいただきました。ありがとうございました。

サイト内検索

店舗名 髪や
所在地 〒573-1125 大阪府枚方市養父元町7番28号
TEL 072-851-2410[予約優先] メールのお問合せはこちら
営業日 平日AM9:00~PM7:00
土・日曜・祝祭日:AM8:00~PM7:00
毎週月曜日と第2月・火と第3月・火曜日連休
交通 ●電車でお越しの方 京阪樟葉駅から車で約8分
●バスでお越しの方 京阪バス 養父元町下車徒歩3分